2020年末学校橋キャンプの後編です。
↓↓↓前回のブログ記事はコチラかどうぞ↓↓↓
12月29日早朝・・・非常に寒し(激震)。
かつてない寒さに見舞われました。
キャノピー全開のテント内は何もかも凍っていました(笑)。
温度計を確認すると、なんと-7℃・・・バナナで釘が打てるレベルですね(嘘)。
ソロベースを全開で寝たことを後悔しつつ、陽が昇るまで焚火で暖を取り凌ぎます。
就寝前にテントキャノピーを閉じる作業って地味に面倒ですよね?

やがて学校橋と言う名の凍土に恵みの朝日が・・・夜明けぜよ。
12月29日になると朝からキャンパー達が続々とやって来ます。

29日7:30の時点でこの程度↑でしたが・・・

14:00にはこれ↑。まだまだ余裕ありますが、この後更に増え続けます。
恐らくどこのキャンプ場も一杯だったことでしょう。キャンプ難民もいるのでしょうね。

平日キャンパーの私はスカスカ状態のキャンプ場しか知らないのですが、これだけ人が多いとランタンの灯りがまるでディズニーリゾートのようで綺麗ですね・・・人が多い唯一のメリットでしょうか?(笑)


兵式飯盒は便利かなと思ったけど深さがある為、食器を使わずに直接食すには少し不便でありまして。
自分に合った道具を見つけるまで、莫大な投資が必要になりそうです(沼)。

薪に関しては幸いなことに色々なところから無料で入手できるので、今の所お金をかけずに済んでいます。ありがたいお話しです。
こう言っちゃなんですが、薪を購入するのになんか抵抗があるんですよね・・・なんだかお金を燃やしているようで(笑)。

29日から30日にかけては前日ほど温度も下がらず、まあそれなりの寒さで過せました。
最終日の30日はお昼ごろまで滞在し、テントが乾いたところで撤収としました。
無料キャンプ場の一番良い所は、チェックアウトの時間を気にしなくて良い所ですね!
2020年末の2泊3日学校橋キャンプでしたが、相変らず熟睡できず(笑)。
思え返せば、自分の部屋以外では熟睡したことないから・・・もう諦めました。
これからは寝ないで楽しむ方法を考えていこうと。
実はこのキャンプ撤収後、FF川越さんに行ったという・・・ね。
2時間ほどの釣行で5フィッシュ程でしたが・・・つか激混みすぎて(汗)。
そういえば、年末の学校橋キャンプ場では環境美化協力費(1日1000円)の集金はありませんでした。
故に完全無料版学校橋キャンプ場!
そして、コロナ緊急事態宣言後の学校橋は完全閉鎖となっている様子です。
↓↓↓こちらから確認できます↓↓↓
遠方よりお越しの際は十分に注して下さい。キャンプ難民になりますよ。
ではでは
↓↓↓前回のブログ記事はコチラかどうぞ↓↓↓
12月29日早朝・・・非常に寒し(激震)。
かつてない寒さに見舞われました。
キャノピー全開のテント内は何もかも凍っていました(笑)。
温度計を確認すると、なんと-7℃・・・バナナで釘が打てるレベルですね(嘘)。
ソロベースを全開で寝たことを後悔しつつ、陽が昇るまで焚火で暖を取り凌ぎます。
就寝前にテントキャノピーを閉じる作業って地味に面倒ですよね?

やがて学校橋と言う名の凍土に恵みの朝日が・・・夜明けぜよ。
12月29日になると朝からキャンパー達が続々とやって来ます。

29日7:30の時点でこの程度↑でしたが・・・

14:00にはこれ↑。まだまだ余裕ありますが、この後更に増え続けます。
恐らくどこのキャンプ場も一杯だったことでしょう。キャンプ難民もいるのでしょうね。

平日キャンパーの私はスカスカ状態のキャンプ場しか知らないのですが、これだけ人が多いとランタンの灯りがまるでディズニーリゾートのようで綺麗ですね・・・人が多い唯一のメリットでしょうか?(笑)


兵式飯盒は便利かなと思ったけど深さがある為、食器を使わずに直接食すには少し不便でありまして。
自分に合った道具を見つけるまで、莫大な投資が必要になりそうです(沼)。

薪に関しては幸いなことに色々なところから無料で入手できるので、今の所お金をかけずに済んでいます。ありがたいお話しです。
こう言っちゃなんですが、薪を購入するのになんか抵抗があるんですよね・・・なんだかお金を燃やしているようで(笑)。

29日から30日にかけては前日ほど温度も下がらず、まあそれなりの寒さで過せました。
最終日の30日はお昼ごろまで滞在し、テントが乾いたところで撤収としました。
無料キャンプ場の一番良い所は、チェックアウトの時間を気にしなくて良い所ですね!
2020年末の2泊3日学校橋キャンプでしたが、相変らず熟睡できず(笑)。
思え返せば、自分の部屋以外では熟睡したことないから・・・もう諦めました。
これからは寝ないで楽しむ方法を考えていこうと。
実はこのキャンプ撤収後、FF川越さんに行ったという・・・ね。
2時間ほどの釣行で5フィッシュ程でしたが・・・つか激混みすぎて(汗)。
そういえば、年末の学校橋キャンプ場では環境美化協力費(1日1000円)の集金はありませんでした。
故に完全無料版学校橋キャンプ場!
そして、コロナ緊急事態宣言後の学校橋は完全閉鎖となっている様子です。
↓↓↓こちらから確認できます↓↓↓
遠方よりお越しの際は十分に注して下さい。キャンプ難民になりますよ。
ではでは