こんにちは愛和住販のKAZです。
前回の月川荘キャンプの続きです。
↓↓↓前回のブログはコチラからどうぞ↓↓↓
夜になってもひたすら焚火をいじり倒すだけです。

もはや雰囲気だけの為のランタンですが、キャンプの必需品と言えますね。

お仲間との対面設営により、お互いの焚火やランタンの灯りを楽しめるのも良き。
対面の白色光のランプがまるで田舎の外灯の様で・・・
なんだかノスタルジぃ(笑)。

我がサイトはこんな感じでございます。
ペットボトル飲料が置いてあるあたりでユルさを感じますね。
暖かい飲物を飲む習慣がないので許して下さい(笑)。

焚火が良い感じになった頃を見計らってディナーです。

なんか合成っぽい写真ですね・・・
ランチに肉を食べたことを忘れてて・・・また肉焼いちゃいました(汗)。
で、例の如く・・・

はい。すぐ来る。
肉の臭いは鉄板らしく、肉を焼き始めるとシュバって来ます。
まあ「超猫派」なのでなんら問題はございません!
かわいくても食べ物はやらんけどね。

ダイソーメスティンで炊いた米に「のりたま」をたっぷり振りかけます。
昭和オジサンには「のりたま」ファンが多いはず!(笑)
ダイソーのメスティンはトランギアメスティンより一回り小さく、1合以下のお米を炊くのに最強のクッカーかと思われます。ソロキャン時のメインクッカーにする予定です。

22:00になっても気温は20℃。
焚火しながらならTシャツで過せます。

森エリアの雰囲気が良いです。
奥のよそ様の全開ガソリンランタンがちと眩しいけど・・・
・・・就寝Zzz

4:00に目覚め温度計を確認。
テント内と外で0.5℃の差って・・・(泣)。
外に設置したセンターの位置が悪かったかも。

とりあえず肌寒いのでお湯を沸かしてホットコーヒー・・・
ではなく棒ラーメンをズルズルとします(笑)。
食べた後は、温まった体で二度寝ゾーンへ。

チェックアウトの10:00には撤収する予定でしたが、ダラダラとお片付けが面倒になりデイキャン延長へ突入(汗)。
月川荘のデイキャン延長はテント&タープを撤収すれば17:00まで滞在できます。
お得感があるようなないような・・・

テントとタープが使えないならハンモックでOK。
森エリアならついでにリッジライン張って幕類干せるので一石二鳥的な。
結局ハンモックにゆらりゆらりと揺られながら15:00頃まで滞在させて頂きました。

にほんブログ村
来週こそは管釣りに行きたいぞと。
ではでは
前回の月川荘キャンプの続きです。
↓↓↓前回のブログはコチラからどうぞ↓↓↓
夜になってもひたすら焚火をいじり倒すだけです。

もはや雰囲気だけの為のランタンですが、キャンプの必需品と言えますね。

お仲間との対面設営により、お互いの焚火やランタンの灯りを楽しめるのも良き。
対面の白色光のランプがまるで田舎の外灯の様で・・・
なんだかノスタルジぃ(笑)。

我がサイトはこんな感じでございます。
ペットボトル飲料が置いてあるあたりでユルさを感じますね。
暖かい飲物を飲む習慣がないので許して下さい(笑)。

焚火が良い感じになった頃を見計らってディナーです。

なんか合成っぽい写真ですね・・・
ランチに肉を食べたことを忘れてて・・・また肉焼いちゃいました(汗)。
で、例の如く・・・

はい。すぐ来る。
肉の臭いは鉄板らしく、肉を焼き始めるとシュバって来ます。
まあ「超猫派」なのでなんら問題はございません!
かわいくても食べ物はやらんけどね。

ダイソーメスティンで炊いた米に「のりたま」をたっぷり振りかけます。
昭和オジサンには「のりたま」ファンが多いはず!(笑)
ダイソーのメスティンはトランギアメスティンより一回り小さく、1合以下のお米を炊くのに最強のクッカーかと思われます。ソロキャン時のメインクッカーにする予定です。

22:00になっても気温は20℃。
焚火しながらならTシャツで過せます。

森エリアの雰囲気が良いです。
奥のよそ様の全開ガソリンランタンがちと眩しいけど・・・
・・・就寝Zzz

4:00に目覚め温度計を確認。
テント内と外で0.5℃の差って・・・(泣)。
外に設置したセンターの位置が悪かったかも。

とりあえず肌寒いのでお湯を沸かしてホットコーヒー・・・
ではなく棒ラーメンをズルズルとします(笑)。
食べた後は、温まった体で二度寝ゾーンへ。

チェックアウトの10:00には撤収する予定でしたが、ダラダラとお片付けが面倒になりデイキャン延長へ突入(汗)。
月川荘のデイキャン延長はテント&タープを撤収すれば17:00まで滞在できます。
お得感があるようなないような・・・

テントとタープが使えないならハンモックでOK。
森エリアならついでにリッジライン張って幕類干せるので一石二鳥的な。
結局ハンモックにゆらりゆらりと揺られながら15:00頃まで滞在させて頂きました。
にほんブログ村
来週こそは管釣りに行きたいぞと。
ではでは